今年もコロナウイルス感染拡大予防のため、年長児と職員でクラスごとに中庭で行いました。
 
餅をつく前に、炊いた餅米を子どもたちと見ました。
「ごはんのにおいがするね」「これがおもちになると?」と興味津々の子どもたち。
 
準備が出来た ...			


 
        
			  今年もコロナウイルス感染拡大予防のため、年長児と職員でクラスごとに中庭で行いました。
 
餅をつく前に、炊いた餅米を子どもたちと見ました。
「ごはんのにおいがするね」「これがおもちになると?」と興味津々の子どもたち。
 
準備が出来た ...			
 
        
			  少しずつ寒さが増してきました。
今日は、1,2歳児クラスの中庭での遊びを紹介します。
 
廊下で、箱押しをしていた1歳児。
箱が動かず大変そう・・・どうするのかな?と見ていると、
友だち(2歳児)を呼びに行きました。
「てつだっちゃあよ! ...			
 
        
			  11月5日(金)
秋晴れの中、4,5歳児が雁ノ巣レクリエーションセンターに芋ほりに行ってきました。
「いっぱい掘るぞ~」と畑いっぱいに広がって、掘り始める子どもたち。
 
さて、今年の収穫は?
「ここにあるよ!」「あっ、本当だ!おっきいね」
 ...			
 
        
			  
今年は裏庭の柿の実が豊作です。
 
中庭
 
階段踊り場
 
そして、子どもたちのお腹の中に入りました... ...			
 
        
			  今日はいよいよ運動会最終日!!
年長児のリレーと閉会式です。
沢山の声援の中、精一杯走り切った子どもたち。
 
最後は、皆で踊り
大きくなった “自分に拍手” で閉会となりました。
 
・・・と思ったら、
 ...