Whatsnew image
Eyecatch image
台風のおとしもの

昨晩の台風9号により、午前中は園庭の遮光ネット外しや、枝と落葉の掃除が大変でした。

 

しかし、風で落ちた”かき・姫りんご・かりん・きうい・ぎんなん”などを拾いながら、

残暑が厳しい中でも、秋へと一歩ずつ移り変わろうとしていることを感じました。

 

...

詳しくはこちら

Eyecatch image
ぶどうの収穫 ~4年目にして初めての収穫~

保育園の小さな畑にはブドウの樹があります。

給食スタッフのNさん(園芸部長)が、摘果をしたり、袋掛けをしたり、丹精込めて育てました。



そして、5歳児が収穫!

慎重に、慎重に。

はさみを見つめる目は真剣そのもの。





見事でしょう! ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
色・いろいろ

8月の3・4・5歳児は絵の具を使ったあそびが盛んでした。

写真以外にも、色水あそび、氷づくり、染紙、野菜スタンプなどなど…。

子どもたちの作品の前で、ついつい足を止め見入っています。



どれにしようかな~



カラフルなテント



お日さまが当たるときらき ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
打ち上げ花火

先日、いちょう組では花火の制作活動を行いました。

トイレットペーパーの芯を切り開いたものを4色(赤・青・黄・白)の絵の具に浸けて、台紙に軽く押しながら色を付けていきます。



そして、色とりどりの花火が完成!





年長児は、それぞれが経験した花火大会を思い出しながら ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
みんなで洗濯

午前中のことです。

園庭からふわりといい匂いがしてきました。

覗いてみると…



色とりどりの布が園庭に干されていました。

けやき組(3,4,5才児)の子どもたちがクラス中の布を集めて、お洗濯をしていたのでした。

そして、最後は“あわづくり”。




...

詳しくはこちら

hamberger Menu Icon
icon-hamberger.png
sp-menu1.png sp-menu2.png sp-menu3.png
sp-menu-btn1.png
sp-menu-btn2.png