~見て、匂って、触って感じる~
シールで目玉を付けると人差し指がイモムシに!
そーとそーっと。夏ミカンの樹の幹や葉っぱの上を歩いてみました。
さて子どもたちが感じたことは?
・葉っぱがつるつる!
・やわらかい葉っ ...

~見て、匂って、触って感じる~
シールで目玉を付けると人差し指がイモムシに!
そーとそーっと。夏ミカンの樹の幹や葉っぱの上を歩いてみました。
さて子どもたちが感じたことは?
・葉っぱがつるつる!
・やわらかい葉っ ...
2月7日(金)に、福岡市中央区の少年科学文化会館に行きました。(年長児)
プラネタリウムはリクライニングチェアで、大変快適な空間の中、冬の星座を楽しむことができました。(大人は、睡魔との闘い!)
そして、一番楽しみにしていたのは“マンモス展”です。予想を超えるマン ...
10月30日(水)に福岡市主催で、NPO法人グリーンシティ福岡さんによる出前講座(4・5歳児中心)が保育園の園庭で行われました。
野鳥・昆虫・カタツムリなどに非常に詳しい3人の専門家の話は大変興味深く、子どもも大人も「へぇ~!」の声が思わず出ていました。
事前 ...
自治会の皆様のお力添えにより、9月中旬より園庭周囲の路地に街灯が設置されました。
おかげ様で、夜も足元が見えるようになり、大変感謝しています。 ...
7月27日(土) 出席していた年中年長児十数名で堤八幡宮の盆綱づくりを見に行きました。
大きな綱が出来上がっていく様子を驚いたように見つめる子どもたち。
地域の方に声を掛けて頂き少しだけ綱になる“わら束づくり”のお手伝いをし、初めての体験に挑戦しましたよ。 ...