Whatsnew image
Eyecatch image
手づくり遊具

裁縫が得意な職員のHさんが、子どもたちの笑顔を想像しながら作った遊具です。
 
素晴らしい仕上がりに、思わず箱詰めをしてしまいました。
 
職員も「うわぁ~、きれい!」「お腹すく~」「うっわ、私には(作るの)無理~!」など、大盛りあがり。そして最後には「子どもたち喜ぶやろ ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
合鴨が卵を温めています

6月中旬に、飼育している合鴨が卵を産みました。
 
無事に孵化するとしたら7月中旬ごろになりそうです。
 
現在、上クラスの子どもたちを中心に観察中です。 ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
園庭にうじゃうじゃいます“オカダンゴ”

「きて~!」「おったよ、ここいっぱいおるよ!」

と、大きな声で叫ぶ声。子どもたちのお目当ては大小様々な“ダンゴムシ”です。ほんのちょっとの時間であっという間に50匹ほどを捕まえたようです。保育園の園庭に生息しているのは、おそらく“オカダンゴムシ”です。寿命は4年ほどで、黒いのがオス、黒味が薄く ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
「今日から一年生」

小学校の入学式を終えた子どもたちが園に遊びに来てくれました。
 
黄色の帽子や新しいランドセルが嬉しくて仕方ないようです。
 
少し会わなかっただけなのに、子どもたちは何だか大きくなったような気がしました。
 
これから新しいことに沢山出会うでしょう。
& ...

詳しくはこちら

Eyecatch image
親子登園

4月1日に入園式を終え、新入園児は慣らし保育(親子登園)が始まりました。
 
慣らし保育は、保育士や在園児と一緒に遊びながら新しい空間や新しい人に親しみ、
より園生活がスムーズに進むことに繋がると考えての取り組みです。
この期間中に保護者の方から家庭での生活や子どもの特性などを聞か ...

詳しくはこちら

hamberger Menu Icon
icon-hamberger.png
sp-menu1.png sp-menu2.png sp-menu3.png
sp-menu-btn1.png
sp-menu-btn2.png