明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
12月26日、年少・年中児が見守る中、年長児が2人ずつ交代で餅をつきました。
杵で餅をつくたびに「よいしょ!」の掛け声が威勢よく響いていましたよ。大人も順番で餅をつきまし ...

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
12月26日、年少・年中児が見守る中、年長児が2人ずつ交代で餅をつきました。
杵で餅をつくたびに「よいしょ!」の掛け声が威勢よく響いていましたよ。大人も順番で餅をつきまし ...
11月2日。
年中児と年長児が雁ノ巣レクリエーションセンターに芋ほり遠足に行きました。
「どこにあるかな?」と
固い土を一生懸命に掘りました。
今年は不作で小さな芋が多かったのですが、子どもたちは
「みて!いっぱいとってきたよ ...
過ごしやすい季節になり、子どもたちは毎日たくさん身体を動かしながら遊ぶことを楽しんでいます。
今年もそんな日常をもとに、10月24・25・26日の3日間かけて運動会を開催しました。
~1日目~
園庭に集まって開会式
子どもたちは笑顔で「うんどうかい ...
最近の1,2歳児クラスの子どもたちは友だちと一緒に再現遊びをたっぷり楽しんでいます。
いくつか遊びを紹介します。
~運転ごっこ~
はじめは一つだけ置いてあったハンドル。「僕も隣で運転したい!」ともう一つハンドルを持ってきて、横に並んで運転ごっこが始まりました。
...
ちゃぷちゃぷ~ じゃぶじゃぶ~
「きもちいいー!」
「暑いけん、水がいつもより冷たいね~!」と子どもたちとの会話も弾みます。
引き続き、夏ならではの遊びを楽しみたいとおもいます。 ...