3月15日、32名の子どもたちが卒園を迎えました。
卒園式のあとは、共に過ごした友だちと“お別れ会”をしたり
顔を合わせて食事をしたり
自分たちが過ごした部屋もきれいに整え、新年 ...

3月15日、32名の子どもたちが卒園を迎えました。
卒園式のあとは、共に過ごした友だちと“お別れ会”をしたり
顔を合わせて食事をしたり
自分たちが過ごした部屋もきれいに整え、新年 ...
積雪の為に延期をしていたどんど焼きと鏡開きを行いました。
まずは鏡開き。
部屋に飾っていた鏡餅を、子どもたちと木槌で割りました。
そして、どんど焼き。
園のしめ縄や、それぞれ家から持ってきたお正月飾りを火の中に投げ入れま ...
10月16日~18日の3日間で、運動会を行いました!
1日目は開会式と年少児競技。
2日目は年中競技。
まずは、日々楽しんでいるリズムをしました。
その後は、平均台や鉄棒、はしごなどを円状に並べたサーキット。
&n ...
園庭には沢山の木があり、その中で探索や水遊び、泥遊びを楽しんでいます。
牛乳パックの入れ物に実や葉っぱを集めて…
「見てみて!良いもの見つけたよ!」
「ママのお土産よ。」と、満面の笑みを浮かべていました。
水遊びや泥遊び ...
春の日差しが気持ちの良い4月。
れもん組のテラスのむこうに「あ、あー!」
見つけたのは、たんぽぽ。
摘んだたんぽぽの花びらをじっくり見たり匂いを嗅いでみたり…
「♪たんぽぽ たんぽぽ むこうやまへ とんでけ」とわらべうたをうたいながら、綿毛になっている ...